内科
胃腸科
肛門科
皮膚科
診療時間
午前 -
午後 -

【診療時間】
午前:09:00〜12:30
午後:14:00〜18:00
【休診日】
木曜日・日曜日・祝日


大きな地図で見る

〒 346-0003
埼玉県久喜市久喜中央3-7-10
Tel.0480-29-2266

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)について

痛みの少ない、つらくない大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を心がけています。
当院では、少量の空気を入れ、ほぼ直線的に大腸の奥まで内視鏡を挿入し、観察時には、炭酸ガスを用いることにより、検査時の痛みや検査後の腹部のはりを軽減するよう心がけています。
また、以前つらかった方や希望する方には、必要に応じて、鎮静剤を使用した検査にも対応しています。
(鎮静剤使用を希望される方は、当日の車、自転車、バイクの運転はできません。また、検査後しばらく院内でお休み頂きます。ご了承ください。)

大腸カメラとは、内視鏡を肛門から入れて、大腸の病気(炎症、潰瘍、ポリープ、がんなど)の有無を調べる検査です。お腹の痛み、慢性的な便秘や下痢、血便を自覚している方、大腸がん検診(便潜血検査)で異常を指摘された方は、必ず大腸カメラを受けることをおすすめします。

当院の大腸カメラの手順

1 まず、前もって問診、診察をします。(原則として検査日以前に行います)

症状や以前の検査の結果、アレルギーの有無、服用中のお薬などについて詳しく問診をし、診察します。なにか気になることや心配な点があれば、遠慮せずお伝えください。

2 検査の前日の夜および当日午前に下剤を服用します。

大腸をきれいにするために前日は錠剤、当日は液体の下剤を服用します。当日の下剤は、ご自宅でもしくは早めに来院して頂き院内で服用して頂きます。

3 便の性状を確認後、検査着に着替えます。

来院後、便がきれいになったところで、検査着に着替えて頂きます。(鎮静剤を希望される方は、その後、点滴でお薬を投与します。)

4 検査室で検査を行います。

直前に鎮痙剤(腸の動きを抑える薬)を注射し、肛門にゼリー状の麻酔薬で麻酔をした後、検査を開始します。検査時間は約20分程度で、一緒に画面をみながら説明を聞いたり、お話しすることも可能です。

5 検査結果をお伝えします。

診察室で画像をみせながら、検査結果を説明します。結果により今後の治療方針を提案します。(鎮静剤を使用した方は、検査後、点滴室でしばらくお休み頂きます。)

関連する項目