内科
胃腸科
肛門科
皮膚科
診療時間
午前 -
午後 -

【診療時間】
午前:09:00〜12:30
午後:14:00〜18:00
【休診日】
木曜日・日曜日・祝日


大きな地図で見る

〒 346-0003
埼玉県久喜市久喜中央3-7-10
Tel.0480-29-2266

過敏性腸症候群について

過敏性腸症候群とは

過敏性腸症候群とは、下痢もしくは便秘と、便をすると一時的によくなるお腹の痛みやはり、不快感が慢性的に繰り返し、大腸カメラ血液検査で特に異常がみられない状態のことをいいます。よく、「子供の頃から腸が弱い」という人が多くいますが、そういった方のなかにもこの病気が隠れていることがあり、日本人の10~15%ともいわれるほど、頻度の高い病気です。原因としては、胃腸の運動の異常、胃腸の知覚(痛みやはりを感じる)の過敏、ストレスなどの心理的な要因などがあります。決して命にかかわる病気ではありませんので、日常生活に支障がなければ治療の必要はありませんが、症状により通勤や通学、外出などに影響が出ている場合には、治療が必要になります。
他の病気が隠れていないことを確認するために、大腸カメラは重要な検査となります。
慢性的な下痢や便秘、お腹の痛みやはり、不快感を自覚されている方は、一度受診することをおすすめします。

過敏性腸症候群の症状

過敏性腸症候群の症状では以下のような症状がみられます。
・日頃から下痢ぎみである
・便秘と下痢を繰り返す
・便をしてもできった感じがなく、残った感じがする
・お腹の痛みやはり、不快感があるが、便をするとよくなる
・ストレスや緊張でお腹が痛くなったり、トイレに行きたくなる
このような症状を3ヶ月以上、月に3日以上にわたって繰り返すのが特徴です。

過敏性腸症候群の原因

心理的なストレスや食物の摂取などの刺激をきっかけとして、胃腸の動きのコントロールがうまくいかなくなったり、胃腸が痛みに過敏になったりするのが症状の原因となります。「脳腸相関」といって、腸は脳の影響を受けやすいとされており、心理的なストレスや緊張、不安感がお腹の症状と深く関わっているといわれています。

関連する項目