内科
胃腸科
肛門科
皮膚科
診療時間
午前 -
午後 -

【診療時間】
午前:09:00〜12:30
午後:14:00〜18:00
【休診日】
木曜日・日曜日・祝日


大きな地図で見る

〒 346-0003
埼玉県久喜市久喜中央3-7-10
Tel.0480-29-2266

みずむしについて

みずむしとは

みずむしとは、カビ(真菌)の一種である皮膚糸状菌(白癬菌)が皮膚の角質層に寄生して起きる感染症です。
足に感染すれば足白癬(いわゆる水虫)、爪なら爪白癬、手なら手白癬、同様に股部白癬(俗称:いんきんたむし)、体部白癬(俗称:たむし)となります。
近年では、レスリングや柔道など身体接触の多いスポーツをする人の間で集団感染が流行しています。頭部や体部に皮疹を生じることが多いです。
診断は直接検鏡です。病変部のカサカサや水ぶくれを採取し、顕微鏡でカビがいるかどうかを調べます。(市販の水虫薬を外用していると、検査しても菌が見つかりません。ご注意ください)
治療は抗真菌薬になります。

みずむしの症状

足水虫の場合、趾間型(カサカサ、ジクジク)・小水疱型(水ぶくれ、痒み)・角質増殖型(ガサガサ)があります。水ぶくれからはほぼ100%の確率でカビが見つかります。
爪水虫の場合は、爪の肥厚、混濁、変色(黄白色から灰色)です。基本的に痛みや痒みは伴いません。
体部・股部などでは、円形〜半円形の紅斑で中心治癒傾向があります。辺縁の赤み、カサカサの強いところからカビが検出されます。

みずむしの原因

カビが皮膚に付着し繁殖することで生じます。
付着する状況としては、お風呂の足拭きマットが怪しいといわれています。
家庭内では水虫の人はマットを個人持ちにするといいでしょう。
温泉、職場、スポーツジムなどでは、帰宅してからもう一度足を洗うようにするといいでしょう。
また、糖尿病など免疫不全の状態の人は感染に弱くなります。常日頃からフットケアを心がけましょう。

関連する項目